ブログ

日本のクレジットカードの成り立ちと独自の機能

日本市場はガラパゴス化しやすいと言われていますが、実は日本はクレジットカードの文脈でもユニークな進化を遂げてきました。古くからあった支払い形態に由来する機能の種類や、それらの特徴や取り扱いについて、日本のアクワイアラーであるAdyenの三田和弘が、加盟店目線でご紹介します。

24 12月, 2024
 ·  3 分

執筆者について

三田和弘は、日本発の国際ブランドにて約10年間プロダクト企画・開発をリードした後、現在はAdyen Japanで日本のカード取引の各種ローカル対応をリード。また2018年より、ISO (International Organization for Standard) の金融サービスにおける日本の国際エキスパートとしてカード電文の最新化(ISO20022)協議にも従事中。地方ローカル線、温泉、そして決済をこよなく愛する50代。幅広い知見を活かし、クレジットカードの不正状況についてのブログなども執筆。

私はAdyenのプライバシーポリシーを確認した上で、それに基づき私の個人情報が使用されることに同意します。