ブログ

チャージバックとは?悪用、不正利用への対策と泣き寝入りしないための対応策

チャージバックが発生した場合、事業者(加盟店)は泣き寝入りせず、どう対処すべきなのか?チャージバックへの対応策や不正利用によるチャージバックのリスクを抑える方法を解説します。

24 10月, 2024
 ·  5 分

チャージバックとは、クレジットカードやデビットカード等の利用者(以下、「利用者」といいます)が代金の支払いに同意できない合理的な理由がある場合に、カード会社が利用者に請求しない、もしくは請求した金額を返金する仕組みのことをいいます。その場合、加盟店はカード会社に代金を返金することになります。またその後のフローもまとめてディスピュートと呼んだりもします。

商品間違いなど加盟店側に非がある場合、返金は仕方ありませんが、仮に不正利用でチャージバックがあった場合、加盟店側は泣き寝入りしなければならないのでしょうか。 この記事では、チャージバックの概要や不正利用によるチャージバックが発生したときの対策を解説します。